スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月11日

APS3集光アクリルサイト制作 其の壱

昨日から首をひどく寝ちがえてしまって…練習どころじゃあーりません。
銃構えられねぇっす。
で、練習ができないからって訳では無いんですが、その時間も使ってAPS3の集光アクリルサイトを作ってみました。
中古で購入したGM M99に前の所有者さんの自作集光サイトがついていたんですが、それがすこぶる使いやすかったんです。
で、APS3もそのうちに集光サイトにしようと考えてたんです。


今APS3についてるサイトはフリーダムアートさんの製(タイトなやつ)

↑にしているんですが

それをブルーミックス↓って型どりパテで型どって


エポキシパテと扱いは一緒。混ぜると硬化が始まる。
固まるとゴムっぽい感じ(シリコン?少し弾力性あり)になります。


樹脂(プラりぺア)↓で作りました(説明するまでも無いかな)

粉と液を混ぜると固まる。
本来なら精度、強度的にも金属の方が良いんでしょうね。
フリーダムアートさんのサイト自体を素材として加工すると良いんでしょうけどね。
失敗すると痛いんで…

そんなにラフに使う銃でも無いですし樹脂で十分かなと。

できあがりはこんな感じ↓。
もとのサイトに、集光アクリル丸棒を接着剤でつけただけですからねぇ。

仕上げはきちゃ無い感じ、カラーをクリアにしたのは少しでも光を集めれないかな?
って考えから。
うーーん…コレだけ濁ってると意味ないかな。
色合いを考えれば黒が締まった感じでよかったかな…めんどくさいから塗らないけど。
実は
もーーっとクリアが良いべ?ってクリスタルレジン↓って樹脂を使って失敗してたり。

コレは…柔らかすぎた。
ある程度体積のあるとこなら良いんだけど、薄い部分には向いてなかった。


ネジ固定部分の厚みは元のものより少し厚くしました。
始めは同じくらいの厚みで作ったんですが、ちょっと強度不足かなぁ?
って感じでして。



構えるとこんな感じで見える。

まー実用的には十二分でしょう。
首が治り次第試してみたいですね。


画像多めで長くなる+眠いので今回はココまで。
制作時のレポは次回っす  


Posted by makoto  at 01:41Comments(0)マルゼン APS3