2008年07月17日
サバゲーネタ始めました
サバゲーネタをどうしようか考え中だった(前のブログをサバゲー、こっちをシューティングで分けるかどうか)んです。
ま、結論としてはミリタリー系の趣味全般はこっちで扱うかな、と。
んで、チビやら色々やらはミクシィで、で、ぬこぬこ亭はどうするか…って感じですが。
ん~~あそこは彼女に場所ばれているからなぁ。
余りうかつな事は書けないし(今更だけど)…取りあえず放置って感じですかね。
もとのHPはそろそろ閉鎖しようかな。あれずーーっと前のネット回線の契約で、何だかんだで月々5百円くらいかかってんだよね。
そーいや、ニフティもだ…アレはインターネットの前の契約がまだ生きてて月々200円づつくらい引かれているはず。
めんどくさいから放置していたいけど、そろそろケリをつけないとな~。
一応まだサバゲーも月一で参加するし、ネタに困った時はサバゲーネタなら掘り起こせば腐るほどあるし(腐って記事にならない可能性もあるけど)ね。
つー事で今週末はシマックスでサバゲーの予定です。天気良くなれや~。
色々あって、ほんと久々のゲーム。
前回が…何時だ?思いだせないぞ~なくらい(マジで何時だ?)
メインアームを何にするか、考え中。脳内は今くらいが一番楽しい時期っすね。
当日は…まぁここんところの気温を考えればマジ死ぬでしょう。運動不足だし、日頃表にゃでて無いし、サバゲー久々だし(フル装備はね~キツイよね)
楽しい事は楽しいんでしょうけど、そんな余裕は無いでしょう。
帰宅を考えりゃバイクでの参加になるでしょうから…MP7かSIG552の二者択一な感じなんですけどね~。
552はバッテリーが微妙…なんだよね~。
前回も確かニッケル水素ミニが一本だか二本だかキチンと充電できて無かったからなぁ。
ん~どうせ必要になるものだから新品二本くれぇ買っておくかな?(魔法のカードで)
なんか台風も来ているようだけど…マジ晴れてくれろ~~(-m-)”
つーことで今後はサバゲーネタでもヨロシク!!
ま、結論としてはミリタリー系の趣味全般はこっちで扱うかな、と。
んで、チビやら色々やらはミクシィで、で、ぬこぬこ亭はどうするか…って感じですが。
ん~~あそこは彼女に場所ばれているからなぁ。
余りうかつな事は書けないし(今更だけど)…取りあえず放置って感じですかね。
もとのHPはそろそろ閉鎖しようかな。あれずーーっと前のネット回線の契約で、何だかんだで月々5百円くらいかかってんだよね。
そーいや、ニフティもだ…アレはインターネットの前の契約がまだ生きてて月々200円づつくらい引かれているはず。
めんどくさいから放置していたいけど、そろそろケリをつけないとな~。
一応まだサバゲーも月一で参加するし、ネタに困った時はサバゲーネタなら掘り起こせば腐るほどあるし(腐って記事にならない可能性もあるけど)ね。
つー事で今週末はシマックスでサバゲーの予定です。天気良くなれや~。
色々あって、ほんと久々のゲーム。
前回が…何時だ?思いだせないぞ~なくらい(マジで何時だ?)
メインアームを何にするか、考え中。脳内は今くらいが一番楽しい時期っすね。
当日は…まぁここんところの気温を考えればマジ死ぬでしょう。運動不足だし、日頃表にゃでて無いし、サバゲー久々だし(フル装備はね~キツイよね)
楽しい事は楽しいんでしょうけど、そんな余裕は無いでしょう。
帰宅を考えりゃバイクでの参加になるでしょうから…MP7かSIG552の二者択一な感じなんですけどね~。
552はバッテリーが微妙…なんだよね~。
前回も確かニッケル水素ミニが一本だか二本だかキチンと充電できて無かったからなぁ。
ん~どうせ必要になるものだから新品二本くれぇ買っておくかな?(魔法のカードで)
なんか台風も来ているようだけど…マジ晴れてくれろ~~(-m-)”
つーことで今後はサバゲーネタでもヨロシク!!
2008年07月04日
KSC M945 スケイルドシルバーモデル
コレでM945系最後の紹介になります。
M945 スケイルドシルバーです


4丁目になると特別書く事もありませんね~。
グリップがブラックだともっとシャープな感じがしてシルバーが引き立つと思うんですよ~。
もっとも、実が木グリなんでしょうから仕方ないんですけどね。
つーかそのうち塗装する予定です。
そーいや、コレ、キャロムの木グリがおまけで付いてきたんだっけ?確かココロボフルチェッカーが。
そのうち型とって自作でもするかな(特にフルハウスカスタムはサイズ違ってカスタムグリップ売って無いし)
そうそうM945フルサイズシリーズで気になった所一点…

純正で付いているラージマガジンキャッチボタンなんですが…

左利きだと人差し指が当たるんですよね~。
特にドロウの際に擦れて痛いです&使用中にマグ落としそうで怖いです。
マグ落とす分ならまだしも、うち手を使って人様に触る仕事をしているので指、掌は傷等は厳禁なんですよ~。
なんで、コリャこのまま早抜きの練習してれば、擦れて傷になるな…って感じた時点で、唯一できるドロウの練習すら停滞中。
M945コンパクトシリーズのマグキャッチがショートバージョンで、そのままつくみたいなんで、そのうちに交換予定でつ。
そーいや、最近M945に新しいモデルが出たみたいだけど…
エンジン等機関部は同じなのかな?
このモデル出始めてから随分経つけど、その辺進化しているのか気になる所ですね~。
M945 スケイルドシルバーです
4丁目になると特別書く事もありませんね~。
グリップがブラックだともっとシャープな感じがしてシルバーが引き立つと思うんですよ~。
もっとも、実が木グリなんでしょうから仕方ないんですけどね。
つーかそのうち塗装する予定です。
そーいや、コレ、キャロムの木グリがおまけで付いてきたんだっけ?確かココロボフルチェッカーが。
そのうち型とって自作でもするかな(特にフルハウスカスタムはサイズ違ってカスタムグリップ売って無いし)
そうそうM945フルサイズシリーズで気になった所一点…
純正で付いているラージマガジンキャッチボタンなんですが…
左利きだと人差し指が当たるんですよね~。
特にドロウの際に擦れて痛いです&使用中にマグ落としそうで怖いです。
マグ落とす分ならまだしも、うち手を使って人様に触る仕事をしているので指、掌は傷等は厳禁なんですよ~。
なんで、コリャこのまま早抜きの練習してれば、擦れて傷になるな…って感じた時点で、唯一できるドロウの練習すら停滞中。
M945コンパクトシリーズのマグキャッチがショートバージョンで、そのままつくみたいなんで、そのうちに交換予定でつ。
そーいや、最近M945に新しいモデルが出たみたいだけど…
エンジン等機関部は同じなのかな?
このモデル出始めてから随分経つけど、その辺進化しているのか気になる所ですね~。