スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年08月20日

APS3@マガジン改良 コレで給弾不良改良なるか?

一寸間があきました。
世の中は夏休みでしょうか?
うちは家族サービスで始まり(としまえん)
家族サービスで終わりました(何故かまたとしまえん)
ホワイトベース愛好会に入ってれば…って夏でした。

ま、それはおいておいて
APS3のノーマルマガジンって給弾不良ってか、マガジンスプリング弱いって感じたことありませんか?
残り2発くらいになると、マガジンからのテンションが弱くなって2発くらいちょろっと給弾されたりとか?
うちのはたまーーにあるんです。
で、やっぱ大事な時に出ると嫌だよなーと思い(唯一人前で撃った赤風呂射撃会で頻繁に出たし@このときはノーマルマグ)蔵前工房舎さんの15連カスタムマガジンも持ってます(すげー便利)
で、このカスタムマガジンも強化スプリングが入っているんですよね。
強化スプリング入ってる=給弾不良おきない

ならスプリング変えれば給弾不良起きないじゃん。
って前々から思っていたんですが…
蔵前カスタムマグがあるからそーーんなに気にすることも無い状態でいたんです。
ホームセンター行ってはめぼしいスプリング無いかなぁ…程度でしょうか?

今回ひょんな事からジャストフィットするスプリングを発見しました。
それは
マルイ電動ガンのノーマルマガジンのスプリング
です。
よくよく考えれば思いつきそうなもんですが(同じ目的な物だし)
知り合いに電動ガンを譲るのにあちこち漁っていて発見しました。
今回使ったのは割れたステアーのノーマルマグから取り出したものです。
たぶん他の機種でもいけるんじゃないでしょうか?(ステアー以外は未確認です)
コレを純正マガジンスプリングと同じくらいの長さに切り、先端を少し狭めて(ラジペンでくるっとする程度でOK)BB弾押し出し棒のおしりの太さに合わせれば完成です。

個人的な感覚ですがAPS3純正のマガジンより2、3割程度強いような気がします。
動かした感じも「ビよょーん」が「ばしっっ」って感じに変わりました。
感じとしては蔵前工房カスタムと同程度のテンションはありそうです。
と言っても、まだ試していないのですが…(APS3が全バラ中なんで)
コレできっと給弾不良は改善されるはず…です

ちなみに、ステアーのマグだと6本分(APS3買って予備マグ買って、本体ももう一丁買ったから全部で6本あるですよ)とってもまだ3,4本程度余裕があります…。
まぁ、スプリング目的で新品マグを買うのは一寸高いですから、ジャンクマグや中古品あたりが良いんじゃないでしょうか?

ついでに残弾確認穴もピンバイスで開けておきました。
6本全部するのは結構手間だったんですが、良く考えりゃーノーマルマグ使う機会もそんなに無かったりして。
  


Posted by makoto  at 01:04Comments(2)カスタム(精密射撃系)