スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年10月16日

再々始動なるか?

まっこと久々の更新ですね。
前回記事が…ご懐妊発覚の一寸後。

9月初めに無事女の子が産まれました。
今は一段落ついてボチボチ…って感じですね。
ま、身動きが取れない状態はまだまだ続くんですが…

先日の日曜日、戦友の鴨葱さんがジャパンスティールチャレンジに出る。
との連絡を受け、応援に行って来ました。
スピードシューティングの大会、実は初めての見学。
会場は浅草の都立産業貿易センター台東館。
台東区の区民会館と同じ建物で、初めてだと分かりずらい場所でした(ロビーに案内出て無いし)

会場は思ったより広い感じだったけど…
参加されるシューターさんでごった返し、熱気ムンムンって感じでした。
小一時間くらい見て帰ったんですが…

参加者も色々な方がいて、あーこんなスタイルもアリなんだなぁって
結構目から鱗でしたね。
思ったのは、やっぱ楽しそうだなぁ…って事
うちの中ではやるからにはやっぱ、ある程度しっかり練習してから…
って思ってたんですが…
あまり気張らずに参加してみるのもいいのかもなぁ。
って考えが少し変わりました。
大会に出て、初めて分かる境地もあるだろうし…ね。

つーーことで
モチベーションがぐぐっと上がり
久し振りにスピードシューティング系の道具を引っ張り出して来ていぢリました。
KSC S&W M945…
そうそうマガジンキャッチが手にあたるんだよなぁ(左利きなんで)
コンパクト用のスモール型のに変更しようと思ってたんだっけ…
後は、マガジン×2が購入時、カスタムバルブマグだったのを純正にしようと思っていたんだっけ…


取りあえず、銃を完成させるかな。
って事で、部品を注文しました。

後握ってパッと気になる部分は…
グリップかなぁ。
チェッカリング要らない。つーか痛いし。
理想はラバー。それが無理ならストレート。
コレは自作か、純正加工しか無いよなぁ。
後は…
撃ってみないと分からないかな(実はまだレンジで撃ったこと無いでし)
エイムポイントT1レプリカも欲しいな。
なんて色々考えていたら。
何か
やる気がどんどん出てきたぞ…

うん
取りあえず目標はあった方が良いだろう。
って事で
目標を決めました!
次期ジャパンスティールチャレンジ参戦!!
あ、後
出来ればAPSカップにも参戦!!
だな。  


Posted by makoto  at 00:45Comments(0)雑記帳