2010年10月28日
もーちょっとフロントサイトを上げたいかなと…
一寸間があきました。
先週末はチビの同級生が二人(女の子)が日曜日に遊びに来るってんで、サプライズプレゼントこんなものを(二体)作ってました。

木曜日に材料買いに行き、夜な夜な仕上げて…
ビーズ久々で、目と設計図(ビーズでは展開図って言う)と眠気で思いのほか時間がかかっちゃいました。
つーか、当日の朝までかかったし…。
てのと
週頭は一寸疲れてはやく寝ていたので、射撃は一時お休みでした。
フロンティアに昼練に一度行き、シルエットの練習をしました。
その時は
リアサイトはY氏サイトに

フロントサイトは自作集光アクリル

って形を試してみたんです。
結論として、やはりシルエットはタイトに狙えるY氏のサイトの方が良い感じです。
リアサイトを覗いた際にフロントサイトの左右の間隔がタイトなのと、正中線の下棒が上下の狙いをタイトにしてくれます。
私は…シルエットの時はタイトな方が好みなのでこっちがいいですね。
つーか、フリーダムアートのやつだと…10mが全く定まんない感じだったんで(ただたんに練習不足なんでしょうけど)。
まー
しいて言えばエレベーションを一番高くして10m正標準くらいなので、もーちょっとフロントサイトを上げてサイトを上向きにしたい感じです。
もっとも、この状況でも6,7mとブルズを6時標準にすれば良いだけなんですけどね。
まだプラリぺアもあまっているから、もー一個作って高めの加工するかな。
このサイト、ブルズも問題無く…と言うかむしろ好調、なんだけど…やっぱりプレートは一寸狙いずらいね。
もっとも、慣れの問題も多いにあると思うんで、後は待機姿勢からパッとサイティングの練習をしないとね。
メインのAPS3が突如蔵前カスタムのマガジンを受け付けなくなった
もー一丁のAPS3では問題無く使えるから…マガジンのほうの問題ではなさそう。
破損箇所も無いし…
取りあえず、自作スプリング強化マガジンは使えるからそれで練習はしているんだけど…
んーーー謎だわ
先週末はチビの同級生が二人(女の子)が日曜日に遊びに来るってんで、サプライズプレゼントこんなものを(二体)作ってました。
木曜日に材料買いに行き、夜な夜な仕上げて…
ビーズ久々で、目と設計図(ビーズでは展開図って言う)と眠気で思いのほか時間がかかっちゃいました。
つーか、当日の朝までかかったし…。
てのと
週頭は一寸疲れてはやく寝ていたので、射撃は一時お休みでした。
フロンティアに昼練に一度行き、シルエットの練習をしました。
その時は
リアサイトはY氏サイトに
フロントサイトは自作集光アクリル
って形を試してみたんです。
結論として、やはりシルエットはタイトに狙えるY氏のサイトの方が良い感じです。
リアサイトを覗いた際にフロントサイトの左右の間隔がタイトなのと、正中線の下棒が上下の狙いをタイトにしてくれます。
私は…シルエットの時はタイトな方が好みなのでこっちがいいですね。
つーか、フリーダムアートのやつだと…10mが全く定まんない感じだったんで(ただたんに練習不足なんでしょうけど)。
まー
しいて言えばエレベーションを一番高くして10m正標準くらいなので、もーちょっとフロントサイトを上げてサイトを上向きにしたい感じです。
もっとも、この状況でも6,7mとブルズを6時標準にすれば良いだけなんですけどね。
まだプラリぺアもあまっているから、もー一個作って高めの加工するかな。
このサイト、ブルズも問題無く…と言うかむしろ好調、なんだけど…やっぱりプレートは一寸狙いずらいね。
もっとも、慣れの問題も多いにあると思うんで、後は待機姿勢からパッとサイティングの練習をしないとね。
メインのAPS3が突如蔵前カスタムのマガジンを受け付けなくなった
もー一丁のAPS3では問題無く使えるから…マガジンのほうの問題ではなさそう。
破損箇所も無いし…
取りあえず、自作スプリング強化マガジンは使えるからそれで練習はしているんだけど…
んーーー謎だわ
フロンティアオリジナル APS3オリジナルマウントベースこうにう
モノスゴイトリガーの設定
重量バランスって大事だね…
限定品に弱いんです…@フリーダムアート製DXマウントベース
APS3@フロント増量計画
APS3集光アクリルサイト制作 其の弐
モノスゴイトリガーの設定
重量バランスって大事だね…
限定品に弱いんです…@フリーダムアート製DXマウントベース
APS3@フロント増量計画
APS3集光アクリルサイト制作 其の弐