2010年09月23日
新素材を試してみようか…
グリップ削りは完了。
後は盛って整形だぬ…
んーー正直めんどくちゃい。
新しい銃を買ったら毎度この作業を繰り返すのか(グリップ交換すりゃーいいんだけど…フリーとオープンみたいにもー一丁新調ってなったときね)と思うと、ねぇ…
APS3を今後買い続けるか?と聞かれると…NOかなぁ。
今手元にあるものはそれ相応の金額をはたいて買ったんだし(売ったら価値が半減しちゃうし)ぶっ壊れるまで最大限利用するつもりではいるけどね。
で
そう、グリップの話だね。
コレから盛ろうと思っているんだけど…手元にパテが無い。
けど、型どりシリコーンってやつがある(ブルーミックスってやつ)。
コレはキャストとかを作る時に使う型どり用パテで、扱いはほぼエポキシパテと同じ感じ。
主剤と硬化剤をまぜまぜすれば数分で固まるって感じ。
で、固まると弾力性のあるゴム状(てかシリコンやけど)になるんだよね。
コレをちょっとサムレスト部分に使ってみようかな・・・と考え中。
どーも、まだ色々と試行錯誤しそうな予感で…パテだと固まったら邪魔な所は削らないといけないんだよね。
それが手間なんだよね。
その点型どりパテならぺりぺりって剥がれるし(と思う)。
なんで、取りあえずコレ!!って決まるまでこのパテを使ってみようかな…なんて考え中。
それなりの値段(ヤフオクよりは安いかな、程度)のM99(もちろん中古)見つけた…
うーーん、確保しておくべきか…迷うところだ。
後は盛って整形だぬ…
んーー正直めんどくちゃい。
新しい銃を買ったら毎度この作業を繰り返すのか(グリップ交換すりゃーいいんだけど…フリーとオープンみたいにもー一丁新調ってなったときね)と思うと、ねぇ…
APS3を今後買い続けるか?と聞かれると…NOかなぁ。
今手元にあるものはそれ相応の金額をはたいて買ったんだし(売ったら価値が半減しちゃうし)ぶっ壊れるまで最大限利用するつもりではいるけどね。
で
そう、グリップの話だね。
コレから盛ろうと思っているんだけど…手元にパテが無い。
けど、型どりシリコーンってやつがある(ブルーミックスってやつ)。
コレはキャストとかを作る時に使う型どり用パテで、扱いはほぼエポキシパテと同じ感じ。
主剤と硬化剤をまぜまぜすれば数分で固まるって感じ。
で、固まると弾力性のあるゴム状(てかシリコンやけど)になるんだよね。
コレをちょっとサムレスト部分に使ってみようかな・・・と考え中。
どーも、まだ色々と試行錯誤しそうな予感で…パテだと固まったら邪魔な所は削らないといけないんだよね。
それが手間なんだよね。
その点型どりパテならぺりぺりって剥がれるし(と思う)。
なんで、取りあえずコレ!!って決まるまでこのパテを使ってみようかな…なんて考え中。
それなりの値段(ヤフオクよりは安いかな、程度)のM99(もちろん中古)見つけた…
うーーん、確保しておくべきか…迷うところだ。