スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年01月19日

モノスゴイトリガーの設定


RISKYさんのブログでモノスゴイトリガーの画像をあげて~
と言うことが書いてあったので・・・まだ未完成グリップでお恥ずかしいんですが。
こんな感じです
えーっと、なんかつけ方違うんじゃないとか言わないコト
多分皆さんのつけ方と前後が逆になっていると思います。
と言うのも、うち手が大きいんで普通のつけ方だと近すぎちゃんですよ。
調整幅自体は普通のつけ方でももーちょっと前にはできるんですが、固定ネジ自体が本体のベースにかからなくなってしまうので一寸精神衛生上よろしくない感じなんで。
で、前後逆につけて、アームはめいいっぱい手前に持ってきて特別に使いずらい感じもないんでOKかなと。
アームの軸に対して、トリガーシューの角度は銃を真上から見たときに10度ほど右に回旋、マズル側から真正面に見たときに5度ほど左回旋って感じでしょうか。
んーー調整幅ありすぎで説明が難しいなぁ・・・



握るとこんな感じっす。
忙しい+寒いんで未塗装で恥ずかしいっす@グリップ。

年末年始と練習を少ししなかった時期があり、APS3を久々に撃ってみた(つーかAPS1がシアトラブルで動かなくなったんだけど)
・・・
なんだこの撃ち易さはコノヤロー!
って感じ。
あれれ、こんなに違うんだ・・・
APS1直るまで(気持ちがのらないとばらせないっす)はAPS3で練習しよっと・・・てかこっちが良いいかも(シリンダー交換したAPS1だとピストン前進時の衝撃がちと強いのかも?って感じ)


話変わるけど・・・
昨日からミリブロに接続するとなぜか固まるようになった。
Google Chromeにブラウザーを変えたら見えるようになった。
んーー謎だ。
サクサク動くのは良いんだけど、コレブックマークどーすんだ?って感じ。
ま、使っているうちに覚えるかな・・・。
後、ミリブロ早くスマートフォンから画像UPでけるようにしてほしいっす~。
そーすれば、スマートフォンだけで完結するのになぁ(更新率ちと上がると思うゾナ)
  


Posted by makoto  at 03:10Comments(2)マルゼン APS3