2010年09月13日
あ、受かってた…
えー昨日入試、今日の12時告示
って感じで何ともハイペースな展開なんですが、今日昼休みにバイクを飛ばすこと30分
見てきました。
あまーーり期待はしていなかったんです。
ただ、駄目なら駄目で早く知りたかったんで(待つ間のドキドキがイヤ)
で
うちの番号は…っと(四つ折りの受験票おば尻ポケから取り出しーの…あー汗でしっとりだわ)
えっと
あ
あった
受かってやがんの…ラッキー!
って事で
えーーっと
受かりました専門学校!!
4月から3年間、ぢごくの日々ですw(仕事、子育て、学校)
趣味にかける時間あっかなぁ…(-_-;)
あーーでも、良かった
駄目なら次って思ってはいたものの、一回受験で3万もかかるからなぁ…
それ考えたら一発で受かって良かった良かった。
楽しそうなポスタルマッチやフリントロックマッチに目もくれず?頑張ったかいがあったってもんよ~。
取りあえず4月まで少し猶予があるから…
その間は精密射撃を楽しむデシ
って感じで何ともハイペースな展開なんですが、今日昼休みにバイクを飛ばすこと30分
見てきました。
あまーーり期待はしていなかったんです。
ただ、駄目なら駄目で早く知りたかったんで(待つ間のドキドキがイヤ)
で
うちの番号は…っと(四つ折りの受験票おば尻ポケから取り出しーの…あー汗でしっとりだわ)
えっと
あ
あった
受かってやがんの…ラッキー!
って事で
えーーっと
受かりました専門学校!!
4月から3年間、ぢごくの日々ですw(仕事、子育て、学校)
趣味にかける時間あっかなぁ…(-_-;)
あーーでも、良かった
駄目なら次って思ってはいたものの、一回受験で3万もかかるからなぁ…
それ考えたら一発で受かって良かった良かった。
楽しそうなポスタルマッチやフリントロックマッチに目もくれず?頑張ったかいがあったってもんよ~。
取りあえず4月まで少し猶予があるから…
その間は精密射撃を楽しむデシ
2010年08月31日
まぁ色々とあって…当分更新は無しかと
えーっと
出ようかどうか迷っていた?ポスタルマッチですが、見事に試験に重なりました。
しかも
専門がっこーの入試試験に。
コレに受かれば晴れて、3年間働きながら(+子育てしながら)の専門学校生です。
一寸前から提案はしていて、どーなんのかな?的な感じだったんですが…
日曜日の家族協議で決まりました。
いやー
いやいや
果たして、趣味にかける時間なんてあるんかいのう?
と不安な今日この頃ですが…
まぁ
APS競技は、シルエット以外は家でプチプチ練習できるし(スピード系の時のように身体さえ壊さなければ)
競技会への参加は、都合が合えば出よう程度で何とか維持していこうと思うんですよね。
赤羽フロンティアなら近所だし、日曜日は唯一OFF日ですからね(収入減るからバイトしろかなっちゃったりしてw)
で
急遽入試の為に勉強しないといけないんですが…(つーかブログUPしている場合でもない)
ま、小論文だけなんで
ま、二次募集、別口募集もあるんで
ぶっちゃけ全部落ちても来年があるんで(一年APS三昧じゃーw)
あーー
ははは
勉強って言っても、取りあえず漢字の書き取り(漢字書くの苦手なんですよw)をみっちりやって、小論文の書き方講座的な本をさらっと読んで…みたいな感じなんですけど。
ブルズアイの練習は、かかさずやろうと思っています。
マルイのターゲットに5個的を書いて、それを全部撃つ感じなんですが一枚10~15分程度で終わるんで(大体今は一日3、4枚しています)、一枚くらいなら良い息抜きになると思うんですよね(このブログもね)
細く長く、続けて行こうかと。
後
モノスゴイトリガー届きました。
モノスゴイ良いです。
トリガーシューの角度が調整できるってーのが、こんなにもピッタリくるとは…って感じです。
トリガーシューが何種類があって、その選定をコレからするんですが、一個目から既に良い感じです。
んーーこの微妙な違いがうちに分かるんだろうか?って感じです…。
詳しく紹介もしたいのですが、取りあえず入試が終わってからでしょう(入試が終わるまでブログ更新は無いと思われ)
プレートターゲット
買う予定です。
12日のテストに受かったら…かな
ってのも、専門学校入ったら(まだ入れるか分からんけど…ま、3回受ければ多分何処かにゃ引っかかると思われ)
奥さんの視線が
「あーた、そんな場合じゃー無いでしょ!ゴルァぁ」的になるだろうと言うことを見越して…。
設置しているの見つかったら「出して無かったんだけどさ、前々から買っといたんだよ~」的な感じでやり過ごすって感じです。
そのためにも
家に直に届くとまずいんだよなぁ~(車に隠しておいて夜中こっそりとね)。
現物を取りに行くか、職場か、実家か、営業所止めだなぁ…
あ
作るって話はね、多分無しっす。
と言うかそーんな余裕は無くなりましたので。
まぁ落っこちまくって一年猶予ができれば別ですが…。
出ようかどうか迷っていた?ポスタルマッチですが、見事に試験に重なりました。
しかも
専門がっこーの入試試験に。
コレに受かれば晴れて、3年間働きながら(+子育てしながら)の専門学校生です。
一寸前から提案はしていて、どーなんのかな?的な感じだったんですが…
日曜日の家族協議で決まりました。
いやー
いやいや
果たして、趣味にかける時間なんてあるんかいのう?
と不安な今日この頃ですが…
まぁ
APS競技は、シルエット以外は家でプチプチ練習できるし(スピード系の時のように身体さえ壊さなければ)
競技会への参加は、都合が合えば出よう程度で何とか維持していこうと思うんですよね。
赤羽フロンティアなら近所だし、日曜日は唯一OFF日ですからね(収入減るからバイトしろかなっちゃったりしてw)
で
急遽入試の為に勉強しないといけないんですが…(つーかブログUPしている場合でもない)
ま、小論文だけなんで
ま、二次募集、別口募集もあるんで
ぶっちゃけ全部落ちても来年があるんで(一年APS三昧じゃーw)
あーー
ははは
勉強って言っても、取りあえず漢字の書き取り(漢字書くの苦手なんですよw)をみっちりやって、小論文の書き方講座的な本をさらっと読んで…みたいな感じなんですけど。
ブルズアイの練習は、かかさずやろうと思っています。
マルイのターゲットに5個的を書いて、それを全部撃つ感じなんですが一枚10~15分程度で終わるんで(大体今は一日3、4枚しています)、一枚くらいなら良い息抜きになると思うんですよね(このブログもね)
細く長く、続けて行こうかと。
後
モノスゴイトリガー届きました。
モノスゴイ良いです。
トリガーシューの角度が調整できるってーのが、こんなにもピッタリくるとは…って感じです。
トリガーシューが何種類があって、その選定をコレからするんですが、一個目から既に良い感じです。
んーーこの微妙な違いがうちに分かるんだろうか?って感じです…。
詳しく紹介もしたいのですが、取りあえず入試が終わってからでしょう(入試が終わるまでブログ更新は無いと思われ)
プレートターゲット
買う予定です。
12日のテストに受かったら…かな
ってのも、専門学校入ったら(まだ入れるか分からんけど…ま、3回受ければ多分何処かにゃ引っかかると思われ)
奥さんの視線が
「あーた、そんな場合じゃー無いでしょ!ゴルァぁ」的になるだろうと言うことを見越して…。
設置しているの見つかったら「出して無かったんだけどさ、前々から買っといたんだよ~」的な感じでやり過ごすって感じです。
そのためにも
家に直に届くとまずいんだよなぁ~(車に隠しておいて夜中こっそりとね)。
現物を取りに行くか、職場か、実家か、営業所止めだなぁ…
あ
作るって話はね、多分無しっす。
と言うかそーんな余裕は無くなりましたので。
まぁ落っこちまくって一年猶予ができれば別ですが…。
2009年12月03日
次は…グロックだ!!
12月に入りました。
今年もあと一か月ですねぇ。
早いもんです…下の子も3ヵ月随分と変化してきました。
始めはサルっぽい物体だったのが、女の子の赤ちゃんに変身しました。
さて…
シューティングの話題ですね。
M945のドロウなんですが、コレで(11月いっぱいで)一段落とすることにしました。
と言うのも、スタイルが固まってきたというか、安定してきたというのか?
練習毎での変化がほぼ無くなり(コレはずいぶん前からだけど)、ドロウを殆ど失敗はしなくなった。
と言うのが理由です。
ひっくるめて言うと身体で覚えた…感じですかね。
後は、量を減らしつつも体が忘れないように定期的に続けていけばOKかな。
一万回を目標にしてきたけど…どうだろ?
多い時は300回以上やってて…平均200回オーバーって所
一寸足りないくらいかなぁ…。
次は
実射練習、といきたいところだけど、何時も書いているとおり、家では撃てる状況じゃ~無いので
違う銃でのドロウ練習を予定しています。
次は
ハイキャパ…では無く
グロックです。
しかも電グロ
浮気するわけでは無いのですが…
以前は、ホルスターが無いため(左利きなんで)グロックでのスピードシューティングは断念していたんです。
ところが…
ヤフオクでオリジナルのホルスターを個人制作しているニシヤマファクトリーさん(以前ハイキャパ用のを購入済み)から
出たんです!
左利き対応マルイグロック用ホルスターが!!
一寸前にプロトタイプが出てたんで(見逃したんだけど)、そのうち…と思っていたんです。
いやーーー。
本音を言えば…複雑な心境でもあったりするんです。
と言うのも、前にも書いたと思うんですが出来るなら、まず電グロでしたかったんですよ@スピードシューティング。
理由は、色々あるんですが集約するとリキッドチャージのフロンガスを使うこと。です
もーちっと早くあれば…なぁ@電グロ対応スピードシューティング用ホルスター(仕方ないけどね)
でー
じゃぁ、グロックメインで行くのか?と言うと、そりゃーー無いです。
次回参加予定を考えているJSCにはM945で出るつもりです。
ただ…
気軽に練習するのに良さそうなんですよねぇ@電グロ。
気温とか気にしないで良いし、作動音もガスブロより小さいし、ランニングコストも安いし、道具を減らせるし。
とりあえず
グロックを使うぜ!ってなった時に何時でもOKだぜよ!!
って感じにはしておきたいんで。
素早くドロウくらいは出来るように練習しようかな~と。
今年もあと一か月ですねぇ。
早いもんです…下の子も3ヵ月随分と変化してきました。
始めはサルっぽい物体だったのが、女の子の赤ちゃんに変身しました。
さて…
シューティングの話題ですね。
M945のドロウなんですが、コレで(11月いっぱいで)一段落とすることにしました。
と言うのも、スタイルが固まってきたというか、安定してきたというのか?
練習毎での変化がほぼ無くなり(コレはずいぶん前からだけど)、ドロウを殆ど失敗はしなくなった。
と言うのが理由です。
ひっくるめて言うと身体で覚えた…感じですかね。
後は、量を減らしつつも体が忘れないように定期的に続けていけばOKかな。
一万回を目標にしてきたけど…どうだろ?
多い時は300回以上やってて…平均200回オーバーって所
一寸足りないくらいかなぁ…。
次は
実射練習、といきたいところだけど、何時も書いているとおり、家では撃てる状況じゃ~無いので
違う銃でのドロウ練習を予定しています。
次は
ハイキャパ…では無く
グロックです。
しかも電グロ
浮気するわけでは無いのですが…
以前は、ホルスターが無いため(左利きなんで)グロックでのスピードシューティングは断念していたんです。
ところが…
ヤフオクでオリジナルのホルスターを個人制作しているニシヤマファクトリーさん(以前ハイキャパ用のを購入済み)から
出たんです!
左利き対応マルイグロック用ホルスターが!!
一寸前にプロトタイプが出てたんで(見逃したんだけど)、そのうち…と思っていたんです。
いやーーー。
本音を言えば…複雑な心境でもあったりするんです。
と言うのも、前にも書いたと思うんですが出来るなら、まず電グロでしたかったんですよ@スピードシューティング。
理由は、色々あるんですが集約するとリキッドチャージのフロンガスを使うこと。です
もーちっと早くあれば…なぁ@電グロ対応スピードシューティング用ホルスター(仕方ないけどね)
でー
じゃぁ、グロックメインで行くのか?と言うと、そりゃーー無いです。
次回参加予定を考えているJSCにはM945で出るつもりです。
ただ…
気軽に練習するのに良さそうなんですよねぇ@電グロ。
気温とか気にしないで良いし、作動音もガスブロより小さいし、ランニングコストも安いし、道具を減らせるし。
とりあえず
グロックを使うぜ!ってなった時に何時でもOKだぜよ!!
って感じにはしておきたいんで。
素早くドロウくらいは出来るように練習しようかな~と。
2009年11月16日
練習どころでは無く…
一寸肩の疲れも溜まってきたのか?
肩の関節に軽めの痛みが出てきたんで、昨日(土曜日)はドロウの練習を中止してみた。
まぁ、少し感覚的にも間を置いてみるのも良いかな?
と言う気はしていたんで、丁度良い機会だな~。
って感じで、一日開けた今日。
肩の痛みもだいぶ取れて、やっぱ疲れだったのかなぁ…
と思いドロウの練習を始めようとしたくらいの時間に(ちびちびが寝てからです)
上のチビの様子が変…
何だか何時も言わない寝言をうにゃうにゃ連発している。
どれどれ…と様子を見ると。
おろろ熱あんじゃん…測ってみると
げげっ…40度オーバー
こ、コレは
可能性的には
いんぷるえんざ?
しかも新型かも?(季節性は予防接種してあるんで)
取りあえず近所のTK大学病院にTEL
…
なんでも数時間だと、見てもインフルかどうか判断できないらしく、明日の受診を指示された…。
うーーーん。
納得の行くような、行かないような…
ま、意識もしっかりしているし、確かに重篤な感じでは無いんだが…
取りあえず、痙攣止めの座薬を入れて首、脇、股を冷やして様子を見るしかないかなぁ。
後、問題があるとしたら
えーっと
うちなんですが…
医療系@接客メインのおちごとなんで
インフルかどうか判断できるまで仕事行けないんじゃ…
今晩中に判断できなきゃ…
明日の午前中(結果がすぐにでなけりゃ一日?)仕事が出来ないかも?
うそーーん。
って感じで
てんわやんわ
ドロウの練習どころじゃ~なくなっちまいました。
ま、
仕方ねぇっす。
自宅待機だったら、ブログの更新いっぱいできっか…
とポジティブに考えることにします。
新型いんぷるじゃない事を祈って(だと、マジ4,5日仕事行けないんで洒落にならねーから)
肩の関節に軽めの痛みが出てきたんで、昨日(土曜日)はドロウの練習を中止してみた。
まぁ、少し感覚的にも間を置いてみるのも良いかな?
と言う気はしていたんで、丁度良い機会だな~。
って感じで、一日開けた今日。
肩の痛みもだいぶ取れて、やっぱ疲れだったのかなぁ…
と思いドロウの練習を始めようとしたくらいの時間に(ちびちびが寝てからです)
上のチビの様子が変…
何だか何時も言わない寝言をうにゃうにゃ連発している。
どれどれ…と様子を見ると。
おろろ熱あんじゃん…測ってみると
げげっ…40度オーバー
こ、コレは
可能性的には
いんぷるえんざ?
しかも新型かも?(季節性は予防接種してあるんで)
取りあえず近所のTK大学病院にTEL
…
なんでも数時間だと、見てもインフルかどうか判断できないらしく、明日の受診を指示された…。
うーーーん。
納得の行くような、行かないような…
ま、意識もしっかりしているし、確かに重篤な感じでは無いんだが…
取りあえず、痙攣止めの座薬を入れて首、脇、股を冷やして様子を見るしかないかなぁ。
後、問題があるとしたら
えーっと
うちなんですが…
医療系@接客メインのおちごとなんで
インフルかどうか判断できるまで仕事行けないんじゃ…
今晩中に判断できなきゃ…
明日の午前中(結果がすぐにでなけりゃ一日?)仕事が出来ないかも?
うそーーん。
って感じで
てんわやんわ
ドロウの練習どころじゃ~なくなっちまいました。
ま、
仕方ねぇっす。
自宅待機だったら、ブログの更新いっぱいできっか…
とポジティブに考えることにします。
新型いんぷるじゃない事を祈って(だと、マジ4,5日仕事行けないんで洒落にならねーから)
2009年11月06日
構想、妄想は止まらない…
今日のノルマをこなしてきたところです。
ドロウ筋がついたのか?それともドロウの形が固まってきたのか?はてまた両方か?
始め100回だったのが、今や300回こなしています。
一応100回はこなすことが目標だったんだけど…もの足り無くって増やしていったらここまで増えちゃった。
ま、今のところ無理してこなしているって訳でも無いしね
体が(肩とか肘とか手首とか)OKなら問題無いかな。
しかし
このままだと、年内に一区切りの1万回を余裕でこなせそうな予感だわ。
あ
筋トレも並行でやってます。
と言っても腕立てと腹筋だけだけど…。
これも翌日に残らない程度にね(仕事に差し支えるんで)
で~
M945スーパーフルハウス×2は無事落札、送金済みなんで後は届くのを待つだけさぁ
って事で
ここのところ、頭の中はシューティングでイッパイです。
いやーー、こーー言うの久々。
結婚前はサバゲーだったけどねぇ。
楽しみがあると生活に張りが出て良いねぇ。
今日お買い物ついでにホームセンター(ビバホーム)を見て回ったんだけど…
的に良さそうな物を発見。
組立家具の部品なんだけど、3mmスチール製円形、12cm(500円程度)と8cm(300円程度)ってのがあった。
コレなら切り出してもらうより安く上がるんじゃね?
一寸出っ張りがあるんで収納製は悪いけど…片側はフラットだからそっち使えば良いし。
ネジ用の穴も数個開いているから固定するのに丁度良い感じだし。
今度買ってこようっと。
塩ビパイプの足は…大体一つ4、500円くらいでできそう。
練習場所は
実家か、以前夜戦で使ってたサバゲーフィールド、現在キープのサバゲーフィールド、
にしようかな~って思っている。
あそびっとや、ターゲットワンは…行っては見たいと思うんだけど、お店開いている時間帯が無理なんだよねぇ。
早朝か夜しかねぇんだもん。
夜戦で使っていた場所は…ちょっとロケハンが必要かな。
土曜の夜~朝(以前の夜戦と同じ時間帯)にどうだろ?って感じ。
ここでするなら照明用意しないとだな…
今のフィールドは…
日曜日は昼までには帰りたいから(ってか帰らないと)ってのと、ゲームの邪魔にならないようにしないとだから…
早朝から10時くらいまでかな~。
ま、早起きは苦じゃないから良いんだけど。
この時間帯なら、大体ゲーマーさんの集合する前だから何時の日曜日でも大丈夫な気がするんだよねぇ。
これならちびちびが居ても大丈夫!
だと思うんだよな~。
ま、何時始めるは未定だけどねぇ。
あ~寒い時期はエアタンが必要だよな~
実家のリフォーム時に、資材置き場(親父の仕事の)に持って行ったままだから掘り出してこないと。
まだまだ色々用意しないとだなぁ
でも
こう言う、構想(妄想?)って言うの?
考えるのって楽しいんだよな~。
ドロウ筋がついたのか?それともドロウの形が固まってきたのか?はてまた両方か?
始め100回だったのが、今や300回こなしています。
一応100回はこなすことが目標だったんだけど…もの足り無くって増やしていったらここまで増えちゃった。
ま、今のところ無理してこなしているって訳でも無いしね
体が(肩とか肘とか手首とか)OKなら問題無いかな。
しかし
このままだと、年内に一区切りの1万回を余裕でこなせそうな予感だわ。
あ
筋トレも並行でやってます。
と言っても腕立てと腹筋だけだけど…。
これも翌日に残らない程度にね(仕事に差し支えるんで)
で~
M945スーパーフルハウス×2は無事落札、送金済みなんで後は届くのを待つだけさぁ
って事で
ここのところ、頭の中はシューティングでイッパイです。
いやーー、こーー言うの久々。
結婚前はサバゲーだったけどねぇ。
楽しみがあると生活に張りが出て良いねぇ。
今日お買い物ついでにホームセンター(ビバホーム)を見て回ったんだけど…
的に良さそうな物を発見。
組立家具の部品なんだけど、3mmスチール製円形、12cm(500円程度)と8cm(300円程度)ってのがあった。
コレなら切り出してもらうより安く上がるんじゃね?
一寸出っ張りがあるんで収納製は悪いけど…片側はフラットだからそっち使えば良いし。
ネジ用の穴も数個開いているから固定するのに丁度良い感じだし。
今度買ってこようっと。
塩ビパイプの足は…大体一つ4、500円くらいでできそう。
練習場所は
実家か、以前夜戦で使ってたサバゲーフィールド、現在キープのサバゲーフィールド、
にしようかな~って思っている。
あそびっとや、ターゲットワンは…行っては見たいと思うんだけど、お店開いている時間帯が無理なんだよねぇ。
早朝か夜しかねぇんだもん。
夜戦で使っていた場所は…ちょっとロケハンが必要かな。
土曜の夜~朝(以前の夜戦と同じ時間帯)にどうだろ?って感じ。
ここでするなら照明用意しないとだな…
今のフィールドは…
日曜日は昼までには帰りたいから(ってか帰らないと)ってのと、ゲームの邪魔にならないようにしないとだから…
早朝から10時くらいまでかな~。
ま、早起きは苦じゃないから良いんだけど。
この時間帯なら、大体ゲーマーさんの集合する前だから何時の日曜日でも大丈夫な気がするんだよねぇ。
これならちびちびが居ても大丈夫!
だと思うんだよな~。
ま、何時始めるは未定だけどねぇ。
あ~寒い時期はエアタンが必要だよな~
実家のリフォーム時に、資材置き場(親父の仕事の)に持って行ったままだから掘り出してこないと。
まだまだ色々用意しないとだなぁ
でも
こう言う、構想(妄想?)って言うの?
考えるのって楽しいんだよな~。